2025.03.21 Saaya ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

小さな墨絵。郡山の書家「増子沙綾/Saaya」の絵を常設しました



volkaの一階、一番奥。
小さなスペースに、小さな絵を飾っています。


墨の濃淡の美しさ、
柔らかなタッチの繊細さ、
どこか、遠くの場所を思い起こさせる哀愁感。

心が少し暖かくなるような、
ホッと落ち着くような。


どれも一点ものです。
是非、実物をご覧ください。



増子 沙綾 MASHIKO SAAYA


書家。5歳より、書家”増子哲舟”に師事。”増子史楼”として、須賀川、郡山、磐梯熱海、滋賀など各地で書道教室を開く。墨絵・水彩・クレヨンで絵を描き、個展も開催。また書や絵を楽しむ空間として、書と珈琲の店「珈琲 46」を営む。

「柏屋」のパッケージ文字、「笹の川酒造」安積ウイスキー干支ラベルの干支の絵作成、看板文字、筆文字作成、「銀座 ギャラリー清水」「郡山 PARKS」での2人展、「池袋 伽羅舎」「黒磯 CAFE SHOZO」での個人展、など活動は多岐に渡る。

>Instagramはこちら >詳しいプロフィールはこちら


関連記事

-